厚生労働省指定 自立支援医療機関(育成医療・更生医療)
顎口腔機能診断施設・歯科矯正診断施設・労災保険指定医療機関
名古屋矯正相談室
名古屋市北区の矯正治療は徳倉歯科口腔外科・矯正歯科
診察・相談のご予約はこちら
052-901-1711
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ー× | ● | ● | ー× | ● | ● |
14:00~18:00 | ● | ー× | ● | ● | ● | ● | ● |
閉じる
お知らせ
「歯科検診で虫歯と言われたが、乳歯はいずれ生え変わるから、放置しても問題ない?」と疑問をもたれる方は少なくないと思います。実は、乳歯の虫歯は永久歯の健康に大いに影響します。
乳歯はいっぺんに生え変わらず、順番に生え変わりますよね。もし、虫歯の乳歯が残っていて病原菌がウヨウヨしているお口に、未成熟な永久歯が生えてきたら…?
そして、乳歯の虫歯は永久歯の成長を邪魔することがあります。乳歯のすぐ下では次に生える永久歯が作られていますが、乳歯の歯の根っこまで虫歯が広がると、永久歯の赤ちゃんにダメージを与えてしまいます。
また、乳歯は永久歯に生える位置を案内するガイド役も担っています。虫歯が進行し乳歯の形が崩れてしまうと、永久歯の生える場所がズレてしまうのです。
結果として、乳歯の虫歯がお口の中に残っていると歯の形が正常に育たなかったり、エナメル質(歯の外側を覆う硬い部分)が十分に育たなかったりすることがあります。そして、将来の歯並びにも大きく関わってきてしまうのです。
初めての歯医者さんはドキドキだと思いますが、乳歯の頃から予防のため、一度お口の中をチェックしてみましょう!
歯科衛生士 相澤愛梨